緊急包括支援給付金で買える感染予防ユニフォームのお知らせ
緊急包括支援給付金(厚生労働省)で抗ウィルスのユニフォームに衣替えしませんか?

緊急包括支援給付金とは?
緊急包括支援給付金は「新型コロナウィルス感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取組」をおこなう医療機関を対象に付与される国の補助金です。
【期間】令和2年4月1日(水)〜令和3年3月31日(水)
上記期間に発生した費用が対象となります。
※一部費用が令和3年3月31日を越えて発生してしまう場合、「概算額」として計上・申請が可能です。
あらゆる医療機関の職種が補助金の対象になります
【例】
病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、助産所が主な対象です。
医療事務、院内清掃、訪問介護、訪問看護、各受付窓口、医療関係施設の事務所など。
新型コロナ感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取組を行っている医療関係の職種であることが条件です。
感染予防のための抗菌ユニフォームのご購入も上記の取り組みに該当します。
補助金をユニフォームの購入代金に充てたい方は本ページの最下部の「支援事業対象商品」の中からお選びください。
どんな制服が補助金の対象?
TioTio® PREMIUM加工の抗ウイルスユニフォームでウィルスに負けない環境づくり!
補助金の対象となるのは「感染予防」となる、「支援事業対象商品」です。
具体的には、TioTio®PREMIUM加工製品であれば補助金の対象となります。
最近、コロナウイルスの影響でTioTio®PREMIUM加工製品へのお問い合わせが多くなっています。
抗菌・消臭機能を誇る「TioTio®」に抗ウイルスをプラスしたことで誕生したTioTio® PREMIUMは、株式会社サンワード商会さんが開発した空気触媒です。
TioTio®PREMIU加工のユニフォームを販売するSelery(セロリー)はTioTio®PREMIUMの不活性化実験を実施。
この加工により繊維上のウイルスが減少していることをデータとして公開しています。
[参考]selery-TioTio加工製品の不活性化実験
https://www.selery.co.jp/ifory/tiotio/index.html
ウイルスだけでなく大腸菌や黄色ブドウ球菌が繁殖しづらく消臭加工もされているため
部屋干しのニオイ対策にもなります。

着ているだけでこんなに得する! TioTio®PREMIUM加工の7つのメリット
TioTio®PREMIUMは化学薬品を使用しないため副作用もなく
肌にもやさしいため、マスクの素材としても使われています。
他にも、あらゆるメリットが目白押し!
- 特定のウイルスを減らしてくれる
- 細菌が繁殖しづらいので部屋干しOK
- 花粉が脱落しやすいので花粉症の方にも◎
- 防汚加工なのでファンデがついてしまっても落としやすい
- 消臭加工なので夏場も清潔感に自信が持てる
- 洗濯を繰り返しても触媒効果は365日24時間持続する
- 日本アトピー協会推薦品!(承認番号:T509500 A)

気になる補助上限額は?
病院(医科、歯科) | 200万円+5万円×病床数※1 |
---|---|
有床診療所(医科、歯科) | 200万円 |
無床診療所(医科、歯科) | 100万円 |
薬局、訪問看護ステーション、助産所 | 70万円 |
※1 病床数の制限はありません。原則として「令和2年4月1日時点の許可病床数」となります。
新規開院、増床の関係で4月1日時点では無床という場合に限り「申請時点での許可病床数」を申告します。
申請の手順
※事業所のある都道府県の担当窓口に申請して下さい。
※申請から交付(概算払い)までに約2ヶ月間かかります。
STEP1 交付申請
作成した交付申請書類を提出します。
STEP2 審査
都道府県が内容に問題がないかを確認。
問題がある場合は修正・再提出となります。
※再提出になってしまうと交付が遅れることがございます。
STEP3 交付決定通知送付
都道府県が申請法人に対し交付決定通知書を送付します。
STEP4 交付(概算払い)
【都道府県の国民健康保険団体連合会(国保連)に申請した場合】
介護報酬の振込用口座に支払
【都に申請した場合】
口座振替依頼書の口座に支払
STEP5 実績報告・概算
交付後、都道府県に実績報告を提出する義務があります。
提出の後、確定通知が送付されます(確定額が交付額を下回っている場合は都道府県に返納)。
返納の有無に関わらず精算書も提出します。